もし仮にMR職がなくなった場合どうなるのかを考えてみた




MRの数が減っている中でMRの必要性に関して疑問に感じている方も多いと思います。そこで今回はMRが絶滅した世界を考えてみました。(可能性は極めて低いですが)

製薬会社はなくならない

製薬会社は会社ですので利益が確保できていれば今後も存続することは間違いないと思います。(製薬会社に限らず会社が経営難になればどうなるのかはわかりません)

MRがいない世界を考えてみる

もし仮にMRが廃止された場合どうなるのかを考えていきます。(ここからの話は全て僕の想像ですのでご注意ください)

 

製薬会社はまず薬の情報を提供する電話窓口を設置します。今もありますけどね。その規模がおそらく拡大します。この理由は薬の情報提供はやはり薬を販売している以上しなければならないからです。

 

さらにホームページを充実させることにより医療関係者が必要な情報を自力で調べられるように対応します。

 

これで大体MRの情報提供の部分は補うことができます。ただ医療関係者への負担はかなりかかることになります。MRに聞けば1発ですからね。

 

講演会に関しては製薬会社の本社が企画運営することになります。(今でもやっていますが)

 

そこで問題となるのが集客です。これに関してはメールで案内したりホームページに記載することで案内することもできます。

 

講演会の数を大幅に減らしてある程度集客が見込める場合でないと開催しないといった形でにすれば問題ないと思います。

 

こんな形で情報提供の部分の代用は一応できなくはないですね。とはいえMRがいなくなるとすごく不便になるのでMRがなくなるのはやはり考えにくいですね。

 

最後に問題となるのがMRの売上を確保する機能の代用です。MRは営業職なので自社製品の売り上げを伸ばすことも大事な仕事です。

 

これに関してはおそらくMSが代用するのかなと思います。今でもMSが薬のPRをするケースがありますよね。

 

基本的には政策の達成状況に応じて製薬会社からフィが発生するのでMSは動くわけですがこのフィが爆上がりします。

 

MRの営業としての役割をほぼMSに委託するような形ですね。ただこのMSへの営業委託はおそらく無理です。

 

こんなことしたらMSの仕事が増えすぎますしそれこそ医薬品の適正使用の促進が困難になります。

 

MRの全てを代用することは難しいのでMRの人数はこの先減ったとしてもなくなることはないというのが僕が出した結論になります。

この先MRを続けていくには実力をつけることが大事

少数精鋭になりつつあるMRなので今所属している製薬会社(今後生き残れるのが前提)のMRとして今後も働いていくためには所属している会社で必要とされるMRになることが大切です。

 

どのようなMRが必要とされるのかについては製薬会社によって違うと思いますので情報収集をしていく必要があります。(上層部とのコネクションが大切な場合もありますし営業成績が優れているだけでは足りない場合もあります)

 

また他の製薬会社に転職することも視野に入れるのであればMRのレベルを上げておくことが大切です。

 

僕が確実にMRに必要だと思うスキルは

  • 製品の特性を偽りなく伝える力
  • 身につけた知識から必要な知識を引き出す力
  • 相手の悩みや不安をしっかり聞いて正しく理解する力
  • 相手が言葉に出さなくてもヒアリングから相手の状況を読み取り適切な提案をする力(ないときは無理に提案しなくも良い)
  • 相手を不快にさせない力

です。

 

他にも色々あると思いますが僕が大切だと思っているのはこの5つです。(プレゼン能力、学術知識、講演会の企画力、文献検索等は有名なので省いていますがこれらも必要です。)

 

なんとなく面会するのではなくて一回一回考えて面会していけば確実にMRとして成長することはできると思います。

 

繰り返しにはなってしまいますがMRとしての実力をつけるというのが今できる行動なのかなと思います。

最後に

今後生き残れるのかわからない製薬会社に所属している場合、いずれは転職しなければならない時が来るかもしれません。(どうなるのかはわかりません)

 

ただ繰り返しになってしまいますが中途採用で他メーカーのMRに転職するのは結構大変だということは事実として知っておくといいと思います。(大変だけど不可能ではないです)

 

そこで一番避けなければならない状況は45歳くらいになって会社の経営が傾いてしまい転職するしかない状況に遭遇することです。

 

他でも通用するスキルがあれば45歳くらいでも転職には困らないと思いますが、特に何もない場合、厳しい状況になります。

 

実際に20代でMRの将来性に不安を感じて転職したMRは一定数います。

 

20代であればそこまですごいスキルがなくてもポテンシャル採用で雇ってもらえるので幅広く転職することは可能です。

 

ただ将来のことはあくまで推測に過ぎないのでMRから転職する必要はないかもしれません。

 

だから後で自分が後悔しないような選択をするのが個人的にはいいと思います。




コメントを残す