こんにちは。
えるくです。
今回は僕が過去にやってみて実際に効果があったリフレッシュ方法をご紹介したいと思います。
Contents
1.リフレッシュするなら一人旅がおすすめです
ちょうど仕事が色々と重なってしまいちょっと辛かったので少しリフレッシュしたいなと思って色々とプランを考えていました。
営業の仕事をやっていた時、人間関係に疲れていた僕はとりあえず一人になりたいと思いました。
どんなに親しい友人であっても最低限の気遣いは必要です。
そこで何も考えずに一人で過ごしたいと思い僕は一人旅をすることにしました。
一人であれば余計な気遣いは必要ありませんし旅のプランは自分一人で決めることができます。
人は自分の意思で選択した方が幸福を感じやすいと言われています。
旅行も例外ではなく自分で一から決めた方が満足度は上がります。
たとえプランがあまり良くなくても意外と楽しかったりしますね。
2.一人旅の概要
まず休みがそこまで長く取れなかったのでとりあえず一泊で計画をたてました。
やりたいことも特になかったのでメインは宿泊にしました。
ここポイントです。
ただいつもと違う環境に行くだけでした。
環境を変えるだけでも意外と新鮮です。
特に何かを体験する訳ではありませんでした。
3.一人旅の詳細
3-1.1日目
仕事が終わってそのまま予約していたアパホテルに向かいました。
アパホテルを選んだ理由は
- 大浴場がついていた(全ての店舗ではないかな)
- 値段がリーズナブルだった
- 予約が簡単に取れた
この3つです。
僕の場合急に思い立ったのでそんなに豪華な宿泊先は選びませんでした。
とりあえずアパホテルに着いたら一人でスマホゲームをしました。
いつもと違う環境だったせいかわかりませんがゲームをすることがめちゃめちゃ楽しかったですね。
いつもと同じことをするにしても環境を変えるだけで感じ方は違ってきます。
布団もフカフカですごく癒されました。
アパホテルの布団は結構フカフカです。
その後お腹が空いたので夕飯を食べに行きました。
僕はうなぎが好きなのでうなぎのお店に行きました。
これは事前にリサーチしていました。
有名なウナギ屋に行くつもりでした。
これがまたとても美味しくてふと「明日ウナギ屋巡りをしよう」とこの時思いました。
僕の食の傾向なのですが、美味しいと感じると3日4日くらい同じ物を食べ続ける変な習性があります。
僕は旅行のプランを一切立てていなくてとりあえずアパホテルを予約しただけです。
次の日に何をするかなんて一切決めずに出発しました。
これもありだと思います。
確かにせっかく一人旅をするのだから予定を立てた方が楽しそうですが、僕はあくまでリフレッシュすることをメインにしていたのでこれでオッケーでした。
正直やりたいことが思い浮かばなければアパホテルに泊まって大浴場だけ利用して帰ってもいいと思っていました。
色々考えると疲れてしまうのでこんなシンプルな一人旅もリフレッシュにはおすすめです。
普段とは違う場所へ行くだけでもかなりリフレッシュ効果は期待できます。
できれば静かで緑がある場所の方がリフレッシュ効果は強いと思います。
森林浴ってやつですね。
3-2.2日目
前日に食べたウナギがうますぎたので2日目はできるだけ多くのウナギを食べて帰ろうと思い昼からウナギ店をいくつか訪問しました。
ちなみに僕が泊まったホテルは千葉県の成田市にあるアパホテルです。
成田市はウナギのお店がたくさんあって全国有数のうなぎの名所です。
確か4軒くらいウナギ屋さんに行きました。
途中品切れで食べることができなかったお店もあったので実際にウナギにありつけたのは3軒だったと思います。(正確に覚えていなくてすみません。)
うなぎは意外と一人前が少ないので何軒かは余裕で食べることができました。
一人でドライブしながらウナギを食べるのがすごく楽しかったですね。
限界までうなぎを食べたらそのまま家に帰宅しました。
4.一人旅にぜひ行ってみてください
以前の僕は「一人で旅をして何が楽しんだろう」とか「どうせ行くなら友達と行きたいな」と思っていました。
ただ実際に一人で旅に行ってみると意外と楽しかったですし、リフレッシュできました。
社会人になるといろんな人と仕事をするケースがあります。
その中には自分と合わない人もたまにいます。
だから、人間関係のストレスを社会人は受けやすいです。
学生の時は別に合わない人であれば絡まなければ済む話ですが、社会人の場合はそうゆう訳にはいきません。
従って、溜まったストレスを解消しなければ体調が悪くなります。
定期的なリフレッシュは社会人には必要です。
僕は一人旅をした結果かなりリフレッシュすることができました。
これが一人ではなく複数人で行ったのならばこんなめちゃくちゃな旅をすることはできなかったと思います。
さらにまた旅に行きたいなと思うことができたのでそれが仕事への活力になりました。
だから少しリフレッシュしたいと思っている方は是非一人旅に行ってみてくださいね。
5.一人旅の計画について
一人旅を計画する時は泊まる宿だけを決めてもいいと思います。
あとは直感に身を任せて決めてもOKです。
宿を予約しないとそもそも旅に行くこと自体が先延ばしになってしまう可能性があります。
従って、宿の予約は前もって取っておいた方がいいと思います。
また宿泊場所ですが最初は近場がいいと思います。
車で1時間くらいのところが手頃でいいかなと思います。
遠すぎると行くのに疲れてしまったり、環境が変わりすぎて逆に疲れてしまいますので。
慣れてきたら色々なところに行ってみるのもいいと思います。
宿泊施設に関しては僕の場合泊まるだけだとちょっと寂しいと思ったので大浴場がついているアパホテルを選びました。
近くにスパやスーパー銭湯などの入浴施設がある場合は大浴場がついていないホテルでもいいと思います。
食事は僕の場合ホテルで食べるのではなく外食にしました。
別にビジネスホテルではなく旅館に泊まってもいいと思います。
そうすれば豪華な大浴場と夕食がついてきます。
6.まとめ
一人旅は意外と快適なので行ったことがない方は是非一度体験してみてください。
ビジネスホテルに泊まるだけでも立派な一人旅です。
いつかは東南アジアの屋台で食べ歩く一人旅に行ってみたいと思っています。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
コメントを残す