最近、目にする機会が増えたウォーターサーバーですが、ウォーターサーバーに興味はあるが、まだ導入していないという方も多くいらっしゃると思います。
そこで、ウォーターサーバーへの僕の考えを今回はご紹介します。
Contents
1.コストは市販の水を買うより高い
ウォーターサーバーの水は500mlあたりに換算すると約50円〜約90円の間に収まります。
従って、水代だけならばコンビニや自動販売機よりも安いです。
ただ、サーバーの電気料や、メーカーによってはサーバーのメンテナンス料、サーバーのレンタル料が水代に加算されますので、全てのコストを考えると高くつきます。
最近ではネットショップで水を買うとかなり低価格で手に入れることができますので、価格面でのメリットは少ないです。
ただ、普段あまりスーパーに行かずにコンビニや、自動販売機で水を買っている人ならば電気代やメンテナンス代を加味してもウォーターサーバーの水の方が安くなります。
ちなみにスーパーやネットショップで水を買う人ならばそちらの方がお得ですね。
スーパーとネットショップは偉大です。
2.ウォーターサーバーのメリット
それではウォーターサーバーのメリットはどんなところにあるのでしょうか。
考えてみたいと思います。
- 冷たい水がすぐ飲める
- お湯がすぐ出てくる
- 業者が家まで水を配達してくれる
- メーカーによってはゴミが出ない
- 水を買う手間が省ける
- 赤ちゃんのミルクを作る際に役立つ
- コーヒーやお茶がすぐ飲める
こんなところでしょうか。
水を飲む際に通常ならばペットボトルからコップに注いで飲むと思います。
ウォーターサーバーならばこの一連の作業がかなり簡便化されます。
また、コーヒーやお茶のような暖かい飲み物を作る際にも一発で作ることができます。
さらに、ウォーターサーバーの場合、業者が家まで水を運んでくれるので、買い物の際に重い水を運ぶ必要がなくなります。
メーカーによっては空のボトルを回収してくれるので、ゴミも減ります。(そのまま捨てるタイプもあります)
3.ウォーターサーバーのデメリット
メリットが多いウォーターサーバーですが、デメリットは何かについて考えてみたいと思います。
- コストが高い
- 毎月一定量の水を消費する必要がある
- 水以外の飲み物を買いにくくなる
こんなところです。
コストの面は冒頭で紹介した通りです。
ウォーターサーバーに契約するとメーカーによって異なりますが毎月一定以上の水を消費する必要が出てきます。
基準の消費量に満たないと、サーバーレンタル料が発生したり、事務手数料が発生したりと追加でコストがかかってしまいます。
従って、基本的には水の中心の生活になります。
ジュースが好きな人にとっては少し窮屈に感じるかもしれません。
4.どんな人にウォーターサーバーをおすすめしたいか
ズバリ、水中心の生活にしたい人で家にいる時間がある程度ある人にウォーターサーバーはおすすめです。
従って、ある程度水を消費する見込みがない人にはウォーターサーバーはおすすめしません。
また、家にいる時間があまりない忙しい方にもウォーターサーバーはあまりおすすめできません。
出先ではウォーターサーバーの恩恵を受けにくいですからね。
5.僕がウォーターサーバーに興味を持った理由
生活していれば飲み物は必ず必要です。
お茶であれ、ジュースであれ、水であれ、なんらかの飲み物は必ず消費します。
そこで、「何を買おうか」とか「何を飲もうか」と考えるのが正直めんどくさくなったというのが僕がウォーターサーバーに興味を持った理由の一つです。
ウォーターサーバーが一台あれば飲み物が必要になった場合、水を飲むことになりますので、何も考えなくて済みます。
さらに、僕の場合お茶を飲んでも、水を飲んでも満足度はさほど変わりません。
また、冷蔵庫に入れてあるペットボトルに入った飲み物は意外と冷たくない場合があります。
だから、僕は氷を入れて飲み物を飲みます。
この作業も意外とめんどくさいんですよね。
ウォーターサーバーならば冷たいお水がいつでも出てきますので、本当に便利かなと思いました。
6.水中心の生活に変えたい
僕は炭酸飲料やジュースをよく買っています。
これらの飲み物はコストがかかるのは当然ですが、炭酸飲料や、ジュースって意外とカロリーが高くて、体にはあまりよくありません。
しかも最初の一口はすごく美味しいのですが、味に慣れてしまうとあまり美味しくないと感じることが多いです。
それならばいっそのこと「水中心の生活に変えてしまおう」と思ったわけですね。
ウォーターサーバーのお水は美味しいので、ごくごく飲むことができます。
実際に試飲もしましたが、水とは思えない程美味しかったですね。
飲み物って冷たければ美味しく感じることができてしまう物ですしね。
人の染み付いた行動パターンというのは意識だけでは変えることは難しいです。
だから、外側から誘導しないと人の行動をかえることは難しいです。
僕はウォーターサーバーを設置することで、水中心の生活にシフトさせようと考えました。
7.どこのウォーターサーバーを選んだか
これについては次回の記事でご紹介しますので、是非ご覧になって頂ければ幸いです。
コメントを残す