今回は新しいことにチャレンジする上で重要なことについて書いていきます。
これは仕事に限ったことではないと思います。
プライベートでも新しいことにチャレンジする機会はたくさんあるかと思います。
そこでどんなことに気をつければスムーズに挑戦できるのかについて僕の考えを書いていきます。
Contents
新しいことにチャレンジする際はとにかくやってみること
一番重要なことはこれです。
最低限の準備と最低限の計画を立てて行動に移すことが重要です。
例えば旅行に行くとします。最低限の準備とは「宿泊先を抑えること」です。宿泊先がないと泊まることができないので最低限これだけはやっておかないと旅行に行けません。
しかもこの準備は早めにやることが重要です。
直前では宿が満室になってしまい予約を取ることができないので行くと決めたらすぐに実行です。
続いて最低限の計画とは「何をするか」です。例えば京都に旅行にいくことが決まったら「清水寺を見る」などの最低限の計画を立てます。
あとは旅行するまでに決めれば大丈夫です。最悪旅行中に決めても大丈夫です。これはリスクが大きいのであまりオススメしませんが意外と楽しいのでもしよかったら試してください。
準備と計画を立てすぎると行動に移すまでに時間がかかってしまう
何かにチャレンジする際に行動に移すまでに時間がかかってしまうと結局やらないまま終わってしまいます。
旅行も宿泊先を予約していなければ旅行の計画をしても計画のままで終わってしまいます。この理由は宿を予約していないので「行かない」という選択肢が残ってしまうからです。
これが宿泊先を予約していれば「行かない」という選択肢はありません。後戻りはできないわけですね。
また計画することだけで満足してしまうことも考えられます。旅行の計画を立てていたらお腹いっぱいになってしまったみたいな感じですね。
決まってからの方が体は動く
チャレンジすることが実際に決まってからの方が行動力は高くなります。物事が具体的に決まるとやらなければならないという危機感が生まれます。
だからもし何かにチャレンジしたいと思ったのならば最低限の準備と最低限の計画を立てて実行に移してください。
僕は社会人になって新しくダーツを始めました。理由は家の近くにダーツバーがあったので行ってみようと思ったことがきっかけです。
ダーツを始める上で必要なものはマイダーツです。別にマイダーツを買わなくてもレンタルのダーツを使う手もあります。
僕はこれからダーツを本格的にやると決めたのでマイダーツを購入しました。しかも大してマイダーツに関しては調べずに買いました。
よく下調べをしてから買った方がいいという意見もありますが調べているだけで満足して結局マイダーツを買わないということを避けるため素早く買いました。
もしマイダーツが自分に合わなければまた買い換えても大丈夫です。しかもやっているうちにマイダーツの好みも変わるかもしれません。
そこで逆に買ったマイダーツに自分を合わせていくという方法もあります。道具をうまく使いこなせるように自分を成長させていくわけですね。
だから最初の計画と準備はけっこう狂ってくることが多いです。狂うのであれば最初からきっちり考えない方が効率がいいですよね。
新しいことにチャレンジする際は「チャレンジしながら徐々に必要なものを揃えていく」または「既にあるものを最大限活用する」という2つの方法があります。
ちなみに僕のオススメは「やっていく上で徐々に必要なものを揃えていく」です。実際に自分で体験しないと本当に必要な道具はわからないことが多いですね。
意外となんとかなる
ダーツならば別にやってもやらなくてもそこまで大きな問題ではないと思いますが仕事ならば話は変わりますよね。
しかし仕事もダーツの例と考え方は同じです。必要な知識やスキルは仕事をしながら身につければ大丈夫です。
MRの中にはコニュニケーション能力に自信がないがチャレンジしたいという気持ちからMRになった方もいます。仕事していく中でコニュミケーション能力を鍛えていくという考えです。
確かに最初は苦労することは多いと思いますがMRである以上コミュニケーション能力は必要ですのでそれが身につくように勉強したり練習したりするわけです。
もし仮にコミュニケーション能力が必要なかったら身につけようとはしないでしょう。
従って今身についているのかということも大切ですが身についていないのであればこれから身につけるという気持ちを持てば問題ありません。
だから現在スキルがあるかないかは関係ないのでチャレンジしたいことには積極的にチャレンジしてみてくださいね。やっているうちに身につけることができます。
やりながら計画を立て準備することは楽しい
実際に僕の経験からも新しいことにチャレンジしてその過程で計画を立てて準備することは楽しいです。「これが必要だな」とか「これをやってみよう」と思ったことは形になってくるのでチャレンジする前の時よりも楽しく感じます。
まとめ
今回は新しいことにチャレンジする上で大切なことについて僕の意見を書きました。迷っているならばとにかくやってみた方が得ることはたくさんあります。
計画はあくまで計画です。
実際にやってみないと見えてこないこともあるので興味を持ったら最低限の準備と最低限の計画をしてチャレンジしてみてくださいね。
最後までありがとうございました。ばーい。
コメントを残す