開業医担当MRの1日の流れとスケジュールについて紹介します




MRの1日のスケジュールは毎日同じというわけではありません。

 

しかしいくつかのタイプに分類できるので今回は「様々なMRの1日」を紹介していきたいと思います。

 

多くの方はまず開業医担当からスタートするので開業医担当MRの1日を書いていきます。

 

これからMRになりたい方は是非参考にしてみてください。

開業医担当MRの平凡な一日

開業医担当といっても病院も持ちますので開業医だけ訪問するというわけではありません。(◯◯病院という名前でも病床数が少ない病院は開業医扱いになります。)

 

ちなみに病院担当と開業医担当の区分は予算の比率の高さによって決まることが一般的です。開業医の予算比率が高ければ開業医担当です。

開業医担当の平凡な一日

  1. 6:30 起床
  2. 7:30 家を出る
  3. 8:00~9:30 卸訪問
  4. 10:00~11:30 内勤
  5. 12:00~13:30 医療機関に訪問
  6. 14:00~15:00 昼食
  7. 15:30~18:30 医療機関に訪問
  8. 19:30~21:00 会社か自宅で内勤
  9. 1:00 就寝

こんな感じです。

 

ちなみに配属されるエリアによって1日のスケジュールはかなり変わります。僕は担当エリアと卸に家が近かったのでこのようなスケジュールになりました。

 

もし家がエリアと離れていれば朝の出発時刻は早くなりますし場合によってはエリアの近くのビジネスホテルに前泊することもあります。

 

また平均すれば1日の訪問軒数は薬局含めて大体6~8軒くらいです。薬局は医療機関とセットで訪問するのが一般的です。医療機関だけでなく薬局にも訪問します。

 

そして基本的には訪問計画通りに訪問しますが時間に余裕がある際には計画していない得意先もどんどん面会します。

 

この理由は会議、講演会の手伝い、先輩からの呼び出し、などが急にくるのでそれに対応できるようにまわれる時に回っておいて余裕を作るためです。

 

このようにMR職は自分でスケジュールを毎日組みます。だからメリハリをつけた働き方が可能です。

 

▼MRの仕事内容を詳しく知りたい方はこちらも参考にしてください

MR職(製薬会社の営業職)の仕事内容についてMRの経験者が詳しく解説します

2021年3月28日

起床

朝はなるべく早く起きるようにしています。朝はやること多いですからね。

 

まず販売明細の確認をして種々の医療ニュースのチェックをすることが朝の仕事です。朝の仕事が終わったら出勤の準備をします。

 

僕の場合シャワーを軽く浴びて身だしなみを整えてから家を出ます。朝にシャワーを浴びると目が覚めるのでオススメです。

 

また僕の場合長らく朝食は野菜ジュース豆乳しか飲まないので卸訪問が終わったらコンビニによって休憩しながら飲んでます。

 

MR職は外勤がメインなので朝食に好きなものを食べることができます。朝マックとか牛丼チェーンの朝定食を食べる人もいますね。だから家で朝食を食べなくても問題ありません。

卸訪問

卸訪問は朝が一般的ですが夜に行っても大丈夫です。

 

朝に会議などがあって行けない時は夜に行ったり電話で話したりしています。なぜ卸に朝に訪問するのかというとそれはよくわかりません。前からのルールだからいくようにしてます。

 

だたMSさんの朝は本当に忙しいらしいです。外勤までにやることが多いのでMRの話はあまり聞く時間はないらしいです。

 

従って僕の場合朝は挨拶程度にしてます。

 

仕事の打ち合わせは夜か電話か昼食を食べながらやるようにしてます。忙しい時に打ち合わせてもいい結果は生まれないとことが多いです。

 

またMSさんに報告することがあれば挨拶した後に伝えます。朝の卸訪問はMSへの顔見せ程度と考えて頂ければと思います。

内勤

内勤ですが会社に帰って内勤したりエリアのカフェで内勤したりとその日の気分で決めています。

 

会社に行けば必ず所員がいるので仕事しながら雑談になってしまうことが多いです。話しながらではあまり仕事がはかどりません。

 

従って僕はこの時間に会社に帰る時は内勤をするというよりも社内のコミュニケーションを目的としています。自分の仕事が捗らなくてもいいと割り切っています。だから毎日は帰りません。

 

週に1回から2回くらいですね。

 

一番仕事が捗るのはカフェです。程よい雑音と美味しい飲み物があるのでお金はかかりますが、僕にとっては憩いの場です。

 

1/fのゆらぎ(えふぶんのいちのゆらぎ)

カフェを選ぶ時はこの1/fのゆらぎがあるお店を選びましょう。この1/fのゆらぎとは心地いい雑音の事でリラックス効果があると言われています。無音よりも程よい雑音があった方が仕事は捗ります。

医療機関に訪問

医療機関(開業医)に訪問します。

 

運が良くて3軒訪問できます。ただ運が悪いと1軒も訪問できない時もあります。「今日は面会できません」は日常茶飯事ですので予備の訪問先もあらかじめ考えておきます。

昼食

昼食は大体2時くらいが多いですね。

 

もっと早いと1時30分とかです。ちなみに僕はこの時間をすごく楽しみにしてます。

 

行きつけの定食屋が多いですが、いろんなお店を開拓したり、コンビニ、ファーストフード、ファミレス、弁当買ったりといろんなお店に行きます。

 

昼に好きな食べ物を食べることができるのはMRのメリットの一つだと思います。またいろんなグルメを知ることはとても大事なことです。

 

グルメ情報は先生と話す際に結構盛り上がったり会社の打ち上げのお店の候補を探したり得意先の忘年会のお店の候補を探したりと仕事に役立ちます

 

お昼は他社のMRと食べたり会社のエリアが近いMRと食べたりと1人で食べない時もありますが僕は結構一人が多いです。理由は時間をコントロールしやすいのは1人の時だからです。

 

ちなみに僕は外勤の時はあまりたくさんの量を食べません。満腹だと仕事のパフォーマンスが落ちるので空腹と感じない程度までしか食べません。

医療機関に訪問

夕方からは訪問できる施設も増えてくるので順次訪問を開始します。

 

少し眠くなったら僕は仮眠をとるようにしています。(パワーナップ)15分くらい寝ると頭がスッキリするので眠気がおそってきたら車を停めて寝るようにしてます。

 

また夕方の診療終わりの面会は結構ゆっくり話せることが多いのでMRにとっては絶好のチャンスです。

内勤

仕事が終わったら会社に帰社して日報を書いたり資料を作ったりと内勤作業してそのまま帰り道に夕飯を食べて帰宅です。

 

会社に帰らない日でも家で日報と内勤はやります。

 

このようなライフスタイルなので夕飯は外食がどうしても多くなってしまいますね。家で作るように心がけてますが、なかなか平日は時間がないですね。

就寝

就寝は大体1時くらいが多いです。朝も早いのでなるべく早く寝るようにしてますが日付は変わってしまいますね。

イベントがある場合の一日

イベントがある場合はかなり変わってきます。一番多い説明会のある日を書いておきます。

イベントがある日の一日

  1. 6時30分 起床
  2. 7時30分 家を出ます
  3. 8時 一軒卸訪問
  4. 9時 会社に戻り説明会の資料とスライドのチェック
  5. 10時 弁当を取りに行く
  6. 12時 医療機関にご挨拶
  7. 12時30分 説明会開始
  8. 13時30分 説明会終了
  9. 15時 会社に戻り機材を返す
  10. 16時 家に車を置いて行事に参加

これは説明会と行事参加がブッキングした場合のスケジュールです。①と②は同じなので省きます。

卸訪問

説明会がある日は卸訪問をしなくても大丈夫です。

 

直接会社に行って説明会の準備をしたり遠くの医療機関に行く場合は早く出ないと行けないので臨機応変に対応します。

説明会の準備

これは最終確認です。漏れがないかなどを確認します。

弁当を取りに行く

弁当ですが医療機関まで直接持ってきてくれるところも多いのでわざわざ取りに行かなくても大丈夫です。

 

僕の個人的な意見では店に取りに行った方が安心です。

 

弁当の配達も交通状況で配達時間が遅れることがあるので、それを防ぐためにも僕は自分で取りに行きます。

説明会

医療機関に「今日お願いします」と挨拶に行きます。

 

この時に混雑状況をみておきます。準備させてもらえる場合は準備を始めます。「待ってて」と言われた場合は車で待機です。

昼食

説明会が終わったら普通は昼食ですが説明会の日は余った弁当を食べます。

 

先生から数を指定されますがその数よりも少し多めに発注をかけておきます。足りないと言われた際に対応できるようにするためです。

 

弁当はしっかりと自分で食べて味と量を把握しておいた方がいいと思います。味やボリュームは実際に食べてみないとわからないので僕は写真を撮って色々な情報を付け加えて一覧にしています。

 

後から選ぶ際にかなり使えます。これもMRの仕事です。

機材を会社に返す

機材を会社に返して終了です。このあと行事があるので少し内勤をしておきます。

行事参加

一度家に車を置いて電車やバスで会場に向かいます。(アルコールを摂取するため)

 

遅刻は絶対に許されないので十分すぎる時間のゆとりを僕は確保してます。着く時間ですが開始の30分前から15分前には着くようにしてます。ちなみにこれ以上早く行く必要はないですね。

まとめ

MRの一日はこんな感じです。MRは自分で決めることが多いので必ず優先順位を僕はつけています。

 

また監視がないので休憩を多くしていることもあります。

 

多少休んでも問題ないので適度な息抜きをして自分のペースで仕事をすることができるのもMRの魅力かなと思ってます。忙しい時は本当に忙しいですけどね。

 

▼MR職のメリットとデメリットをこちらにまとめましたので合わせて参考にしてください

新卒入社におけるMR職のメリットとデメリットを紹介します

2017年7月16日




コメントを残す